スタッフブログ

  1. トップページ
  2. スタッフブログ

新築施工現場より



施主様ご夫婦に選んでいただいた、ベボーの木を設置致しました!
お部屋のお顔になりそうです。

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─
別の手摺設置リフォーム現場では、




各所に手摺を取付け!
この工事では、『人にやさしい住宅リフォーム助成金』が交付されました!

【安城市人にやさしい住宅リフォーム事業】
住宅改修を必要とする要介護・要支援及び二次予防事業対象者等の高齢者が
住宅改修工事をする場合に助成金の交付を受けることができます。

対象工事 は、
1 手すりの取付け
2 段差の解消
3 滑りの防止及び移動の円滑化等のための床又は通路面の材料の変更
4 引き戸等への扉の取替え
5 洋式便器等への便器の取替え
6 上記工事の付帯工事
7 安城市が行うリフォームヘルパー事業で認められた工事

「玄関を上がるときに足がうまく上がらないので手すりや踏み台が欲しい…」
「 トイレの床がタイルで滑りやすいので、滑りにくいクッションフロアに張替えたい…」
「 和式便器にしゃがむときに転倒しそうで怖いので、洋式便器に取替えたい…」
などなどご相談下さい!
人にやさしいおうちづくりを全力でサポートいたします!


玄関

玄関サッシ交換2


玄関サッシ交換現場第二弾。カラーは槇調に。
木の温かみと落ち着きをもたらし、和の雰囲気が深まりました!



玄関サッシ、メーカーはLIXILのRechent(リシェント)。
コンセプトはなんと「1dayリフォーム」!!
壁を壊す一般的な玄関リフォームの場合、約5日かかることも。
リシェントの場合、今ある引戸枠の上から新しい枠を取りつけるだけなので
壁や床を傷める心配がありません。

「最近、汚れや傷みが目立ってきて…」
「光が入らず日中が暗くて…」
そんなお悩みも1日で解決です!
ぜひご相談下さい。


玄関

玄関サッシ交換


壊れた玄関サッシを交換致しました!



新しくした玄関にも関わらず、歴史を重ねたご住まいになじんで
より趣のある仕上がりに!



新しくなった玄関でお客様をお出迎えするのが楽しくなりますね!

なにかお困りごとがあればなんでもご相談ください!


11月も後半


本日は、「〇んまのまんまのスタジオセットのような和室にしたい!」
という施主様の和室障子作成現場に密着。




障子に和紙を貼り貼り…
「和紙は硬くてくっつきにくい…」と試行錯誤しながらも
熟練の技で貼り付けていく職人:深津さん。



ひっくり返すと…
先に貼っておいた色付き和紙がアクセントに!
和室完成が待ち遠しいですね!


寒い季節がやってきましたが、私たち明城スタッフ一同、
お客様により良い住まいを提供できるよう、今週も気合い十分でがんばっています!
=2023年11月1日 建前の日に撮影=



先週も明城スタッフは、様々な現場での工事を進行させています。



スロープバリアフリー化の工事現場。
思いやりの詰まったスロープに。



解体お祓いの様子です。
住んでいたお家に感謝の気持ちをお伝えいただきました。



地盤調査を実施。お家を立てる際に必要な、地盤の性質調査です。


木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる