2010年11月18日朝日新聞の記事「経済12面」
トヨタプリウス生産半減とおおきく掲載されいる、
11月の生産計画は3万1千台
1月の生産計画は1万4千台
3月の生産計画は1万3千台→11月の半減以上ですね
現在のトヨタの販売店ではプリウスを含み販売受注は40%減少
東海3県の景気「急速に減少している」10月の景気は持ち直してきたがここに来て
急速に減少して来た、
自動車の生産・販売の落ち込みが多き影響している事が減少に成っている、
世界的に I T 関連の製品の在庫調整により電子部品の生産水準が落ちて居る。
来年を考えた時にやはり住宅を購入できる方減少する、
常に問題意識を持ち→問題に真面目に取り組み結果を出してきた方?が生き残る
私は7年前から取り組んできた実験→開発がやっと少しづつ結果が出てきた来たかな?
国産・無垢材に拘る伝統的軸組み工法の家つくり
特許取得した独自工法の家つくり
建て前から完成まで60日間の家つくり→現在は建て前から完成まで
50日間を目指しています、12月~2月までを除けば可能と考えている、
何故12月~2月まで=土壁を付ける為に寒い時は感想が遅い+外部仕事の
生産性能率が悪い→お正月休みが有るなど営業日が少ない。
トヨタが生産の減少に成るが私は今から結果を出せるのではと自負しています。
当社は現在求人をしています、
大工職を求めています、
家具・建具職を求めています、
同じ家つくりに係わる仕事ですが求人して来る方は家具・建具職の方です、
大工職は人気が無いですね、何故無いのかな?
現状の世間の人気からして大工に成る方は無いのかな?
建具・家具職と比較すると厳しいと言う事でしょうね、実際はここが大間違いですね、
家つくりは常に大工職が主役である、この主役無くして家つくりはあり得ないのです。
大工職に人気が無いのは組み建て大工ばかりである現在を物語るですね。
ここで私が思う一言
企業をリストラされた方が建具・家具職を求めてきます、
この方がはリストラされるべきしてリストラされた?私は思います、
何処の企業でも企業の中心部で働く事が一番大切ですね、
中心部は一番厳しいですが絶対に無くてはならない仕事です、
私は何時も中心部に居る仕事をしたいものですね。
2011年4月には訓練学校を新卒する20歳の若者が大工として入社してきます、
大工職にあこがれて来る若者もいます。
11月13日 材木屋の展示即売会に昼の食事に行って来た、
会場には13時30分頃到着→うどんを頂きました、それなりに美味しかった御馳走様
お腹も一杯に成った→展示会場を一回り何処のブースも暇ですね当然でしょう、
工務店が手持ち仕事が無いのに展示即売会遣っても今時売れる?
又何処の展示会場も同じ遣り方、工務店に仕事が無いのに在庫を置いてまで買いませんよ、
材木屋さんは建築屋に成る→今後は材木屋=工務店 現在も工務店と同じ事を遣って居るのでは?
岡崎市内の森林組合より「桧材柱」あいち認証材を購入するようにと言われ
購入する事にした、だがね今年で6年間続けて購入したが来年は購入しませんと
明確に来年のお断りをした、一年に一回だけの取引ではヤハリ良い点が少ない、
1年間を通して安定的に納入してくれる企業とお付き合いする事が大切ですね。
最後にやはり今後は材木やは建築屋に成るでしょう?
大工さんが元請けをする時代は終わったでしょうね、
特徴の無い工務店さんも今後厳しいでしょうね、
設計事務所=意匠設計が多い「デザイン設計」
家つくりの基本が今後大きく変わるのでは?木造住宅万歳です
昨年独立した「8年近く」勤め独立した元社員の奥さんが亡くなり、お通夜にお参りに行ってきた、
若い奥さんが亡くなるとは残念です、
此の奥さんいは子供が出来た→アワビの肝を食べると生まれてくる子供の目が澄んだ奇麗な目に成るから食べるように・・・・
また退職する時には私と 御夫婦と3人で食事会をし元気な子供さんを生んでくださいよ、
又独立した後いつでも遊びにおいで困った時は 全面協力するからね、
社員のときは色々と指導し少しヅツですが世の中の仕組みを覚えてくれたと思う
事業を始めたばかりで残念です、
通夜式に元当社の社員が多数お参りしている私がビックリです、
元社員の皆が退職した後此れだけ繋がっている事は私個人的には嬉しい事です、
明城を退職したが退職した者同士が繋がっている事が嬉しい。
私の仕事の遣り方は間違ってないのと確信した昨日でした、
最後に奥さんは亡くなったが今まで以上に人生を大切にして欲しい。
当社は毎月第一月曜日を定休日としています、
目的は役所などに申請手続き・免許証の更新など仕事を休まずに出来る様に
当社は現場作業者「世間では職人と言われる」当社は職人と呼ばない・
当然でしょう、職人=日雇い
または請負での個人経営者ですね, 当社は正社員=たまたま正社員が大工職を遣っているのです=日雇いではないのです。
大工職を何故正社員で雇用するか?疑問に思う方も有るか?
家つくりをはチーム力です社員が力を合わせて家つくりをする事が当然です、
では多くの工務店・住宅メーカーでは大工の管理を出来ないから請負にするのです・
当然当社も管理方法に・・・・
毎月第一月曜日に勉強会を開催して懇親会を開き社員同士が家つくりの問題点を解決する為に自主的に話し合いする場としています。
昨日の日曜日に築30数年の家の室内の改装工事の打ち合わせに行ってきた、
改装の内容は
合板の床板の力が無くなり→床の上を歩くとフワッとする、玄関ホール・キッチン・居間など全ての部屋でする。
此れは当時の合板では当たり前の事ですね、新築当時のこの合板は多くの家此の現象が発生している残念ですが現実です、
結果として合板の家が安価?ランニングコストを計算すると無垢材を使用したが安価でしたね、
お客様の言葉
合板が美しく良い物だと進められたがヤハリ無垢材の勝る物ない・
70歳過ぎて今改装をするとは残念と言われました、
床板を全て張り替えるからこの際バリアフリーの床工法に変更してくれ・
又家を建て替えるまで床を張り替えなくて良い無垢材を使用してくれとの事、
全て無垢材を使用する事
工事は2011年節分を過ぎた後の工程で進める、
有り難い事ですね、このお客様は今回が4回目のお仕事です、
娘さんが2人見え 娘さんの家を2軒建てさせていただきました。
本宅の外壁等を張替え工事
今回は本宅の床張替え工事です、
この様に長い付き合いをさせていただきます、
家つくりとは心と心がが伝わる家つくりをする事=長いお付合いが出る。
感謝 感謝です。