大工工事代=4
鉋掛けの仕事の苦労?
鉋掛けでは小僧時代は外部で鉋掛けをしていました、
丸太で刻み小屋作り小屋の中で作業する(柱に限る)
柱を仕上げるに当たり鉋掛けをします、
この鉋掛けでは、
午前中は鉋掛けも調子が良く今日は上手くいくと
所が昼飯を食った後どうも鉋の調子が悪い
何故悪いか
風に当たり鉋の台が狂った狂う
鉋の代が狂うと大変でした、
確実に鉋の台は生き物でした(外部ですから風に当たる事で台は狂う)
鉋削りは削っていれば限りが無い⇒モットもっと仕上げを??
拘る削り方をすれば切が無い
結果は適当な所で仕上げて置く事に成る、
我々は芸術家では無い、
100点満点の所は合格点を取れば良い、
生業とする大工仕事は合格点を取る事で良い
芸術家であれば違うがね、芸術家であればとことん突き詰める仕事をする事ですね、
とことん突き詰めと大工としては生業に成らない事が多い
更新日: