日経ホームビルダー12月号に掲載
今日は特に長文です
日経ホームビルダ12月号 34ページより掲載されている
工務店が大工育成
当社を掲載してくれた、
掲載記事に私の思い(取材時に説明した内容を補足)をしたい。
請負大工さんに一番言いたい伝えたい事、
請負大工が一番良く言葉にする内容は
1-請負は毎日時間に縛られない、自由な時間に現場に行けば良い
2-毎日の仕事量について誰も指示しない自由だ
3-仕事の進め方は自由だ
4-自分が親分だ、誰にも指示されない
この様に自分が親分だと強調するが実態は大きな違いだ
上記の1~4は目先の(きょうの事だけ)請負した現場には必ず完成期日が有る、
完成期日に間に合わせないと罰金が? もしくは次の現場仕事貰えない、
結果は自由ではない=現場毎に縛られている=次の現場ないと
所得は少なく成る⇒働かずに年収が少ないと大工の給料は安い?可笑しいでしょう
又は請負大工は手取りが多い=馬鹿な事を保険料や税金を払わない?、道具代金など払わないつもり?
株式会社・有限会社など法人企業は法律が社会保険に加入を義務付けている
又 個人営業であっても5人以上を雇用すると社会保険に加入する義務付けている、
社会保険などに加入すると企業は支給金額の大凡15%位保険料が給料の他に負担している、
企業は社会保険負担を嫌がり請負大工にする、保険料負担を無くす為、
個人営業では5人以上の場合は1人を請負にする・後4人は常用にする=目的は保険料を負担無す
この様にする事で保険料を負担しない、大工の手取りが増える双方が喜ぶ
健康であれば保険料など払いたくない???国民の義務は????
社員で働く大工は支給金額から 請負で働く大工は支給金額全部手取り
所得税 支払わない =自己申告→収入を???
社会、厚生年金保険料・ 国民健康保険・国民年金支払う?不明
市民税・ 請求が来た時に支払う
県民税・ 請求が来た時に支払う
雇用保険 雇用保建
以上を差し引き手取り金額 以上を含み手取り金額⇒この手取り金額より上記を
支払う事に成る 残る金額は?
又 道具代金?車代金・ガソリン代金も払う
国民年金と厚生年金では老後の年金額に大きな差が出る
零細企業では当然?以上の請負大工と社員大工の収入の違いを(給料)
理解している大工は何人いるの、
又 企業はこの理屈が解っているから社員大工は多くお金が掛かる=結果は請負大工にする
だが自分たちは社会保険に加入する、
この内容を十分理解しているが請負大工が良い???
又は社員大工としては人間的には????
ヤハリ働き方は自由ですね、 だが請負大工が収入が多いとは私は思はない、
私の所を退職した多くの大工は年齢を重ねる毎に社員が良かった?と云われるが明城で
縛られるが嫌だ、自由が良い結果は良いとこ取りは出来ない
更新日: