京大学大学ではの本木材学会大会に出展しています、
昨日は口答発表をしました、大学の教授・生徒さんや研究者の前発表です、
土壁パネル・室内専用パネル「大臣認定取得3,9倍・1,7倍取得工法を」
発表しました、=木材学会大会は→建築学会とは違う
木材学会だから木材の持つ強度確認する・データー測定+集積する
建築学会とは違うんだね・
又当社の家つくりを発表した、
学者は学者です、現場の事を知らない→この現場を知らない学者に振り回されると
木造住宅を駄目にするね?
今年を最後に木材学会に参加は取りやめです、
展示会最終日大変盛り上がりいよいよ最後の追い込みと・ 会場内では
何か揺れる? 揺れる地震だ~地震です、建物が高く大きく揺れて居る、
だがね揺れているが展示している土壁パネルは倒れない、
他の企業様の展示物も棚から何ひとつ落ちない、
大したこと無い揺れでした、問題はココからです、
午後3時展示会は中止と決まる、交通機関は全てストップ、都市ガスストップ、
コンビに食事する物売り切れ・ハンバーガー売り切れ・中華料理店は営業している
がラーメン無し・前菜と酒類だけ、
ホテルは朝「チックアウトした」宿泊先は無し→有明ホールの3階でホームレス状態で寝る、
ほんと初めての経験をした、
これも何かの思い出に成るでしょう?
地震が印象に残った展示会であった、
当社のブースにも多くの方に立ち寄って頂き感謝 感謝です、
国産無垢材を使用する家つくりは政府の政策です、
明城は政府の政策を先取りしてきた、
今後は必ず伸びる事間違い無しです、
多くの方々に何故こんなに安価に出来ると指摘だれた、明城の価格は安価だと
確信できた、展示会であった。今後は今以上に自信を持ち
国産無垢材を使用する家つくりに邁進する、
感謝 感謝です。
3月10日→ビックサイト 3日目朝一番にワザワザ私が開発した工法の為に?
展示会場まで足を運んでくれた・・・・相談を受けた、今後の展開はでも関心を
持って貰った事は事実です、
午後には私の開発した工法を利用した古民家再生に「耐震補強」使用できないか
と?相談に、
私の開発した工法を受け入れてくれる?方が
東京には全国から人が集まる→ヤハリ東京で有る、
伝統的軸組み工法を 「筋交いを使用しない家つくり」が出来る
ヤハリ大臣認定は力があるね、=業界誌を見て来場された?
ここは日本です→日本の法律に従う家つくり=大臣認定取得は必要ですね。
私の50年の大工人生が「生業」役に立つかも?
自分の遣りたい事を探して転職を重ねる事も良いでしょう、
一つの事を遣り通す中で仕事の楽しさを知る事も人生には有りです、
転職に転職を重ね自分の遣りたい事を探す事も確かに良いでしょうが?
私が思うに仕事の良さを知る前に転職する事も多いのでは?
私の大工人生は最高です、感謝 感謝です。
最後に残念な事がありました、何が残念?
1級建築士の方が「名刺から」展示して居る金額で出来る訳が無い何で遣れない事を書くと言われた
→ヤハリ私が提示する金額は嘘だと・・・愛知県では嘘だと安すぎると云われる、
私自身お客様の為に真剣に、家つくりに取り組んでいるが
金儲けの為に家つくりをしている方々には私の家つくりは・・・・・・・・
3月9日展示会の模様です、
ホントと東京は人間が多い、来場者が多いです、
ナゴヤと比較すると10倍は多いですね、ビックリです、吹上ホールと同じように準備した
チラシは不足した→急きょ事務所より会場まで宅急便で送って貰う、
今日の3月10日分は・・・・
明日の分は無いでしょうな?チラシを大切に配布する
来場者が多い当社のブースにも来場者が多いです、感謝 感謝です。
3月9日私のプレゼンも公表でしたと自己満足しています。
今日楽しみな一日です。