4月18日名古屋高島屋・隣接する松坂屋に自宅ら40分で松坂屋に到着
松坂屋を通り抜けて高島屋に行く
日曜日ですよ人は?私の思いのあるデパートはもっと人が多く?少ないですね。
隣のtokyuuhannzu には多くの人がいます。
結果tookyuughannzuで鞄を購入。「吉田カバンの商品」
再度高島屋に行くとここで大きな事に気がついた「当然でしょうと言われる?」
何に気がついた=店員さんの年齢です
toukyuuhannzuの店員さんは高島屋さんは年齢が多い→今度は松坂屋の店員さんは
60歳前後方が多いですね 「松坂屋さんは今年の8月に閉店をする」
それにしても・・・・・結果お客さんも60歳前後の方ばかりですね。
ここからが私が書きたい事です。
我々大工もtoukyuuhannzuの用に若い大工社員が多くないと松坂屋になると強く思いました、
常に活力のある建築屋であり続ける為には松坂屋では遺憾ですね。
年齢を重ねた方が遺憾と言うのではない、若者との融合が有るべきですね、
常に前進する為には年齢では無いだが若さは必要ですね。
老舗が生き残る為には毎日毎日前進する事ですね。
前進する為には作る建物の基本理念を守り
作るデザイン・工法・使用する材料は時代に合わせて変えていく事に成る。
一番簡単であるが一番難しいですね。
当社に就職される多くの方々の考え方を今日は纏めてみる
当社はお客様の思いを形にする家つくりです、お客様の替わりに家つくりするのです。
1-今の給料よりも大工に成るとお金を稼げると思い
転職してくる?→実は大工職は多くの給料は稼げないのです、
「夜勤は無いですがね」
2-実は違うのですね→チームとして仕事を遣りたくない自分勝手に遣りたが多い
この様な方は駄目です。 家つくりは工事期間は短い→一人ではお客様の工事期間には合わない→自分勝手に遣れない結果大工を辞める。
3-明城で大工の仕事を覚えて独立する為に転職してくる→大工は甘くないアカンよ→プレカットでの家つくりの建築屋に行く事です。
愛知県では98%以上の現実を知ると明城での建て前仕事を覚えても技術を
発揮する場所が無い?→明城に来ては駄目です→プレカットでの家つくりを
している建築屋に行くべきですね。
4-大工仕事はお客様が有っての仕事です→自分が遣りたい家つくりをさせて
貰えるまでには10年以上掛かると思います→結果の無い大工にお客さんは
家つくりを頼まないです。
5-大工仕事は一人での我がままに家つくりが出来る?家はチームで作るものです、メンバーと協力して自分の得意分野を発揮したチーム作りに成る。
現在の野球チームを思い出して下さい、以前の巨人4番バッターばかり集めたが
弱かった?今は生え抜きが多くチーム結束力が出来強く成った?
纏め
大工はチームとして協力できる事が条件です、
一人での大工を遣りたい方は一軒を完成させて何円と言う=手間請け負い大工に成るべきです=大工としての独立経営者成る事です。
現在の 家つくりは組織力に成ったと私自身は思います。
明城ではリスクを承知での建具つくり・家具つくりを自社で始めました。
始めた理由はチーム力です
大工が使用する木材と建具や家具に使用する木材に共通性が有ります、
又道具にも共通性が有ります、結果無駄を省く事が出来るでも仕事量が
自社の能力の120%以上確保する必要が有ります?
これがリスクですね。
10月に開催されるCOP10に出展する、出展物は8畳の実物大の和室を作る
材料は地産地消「三河材だけを使用する」 杉材+桧材
床=畳敷く
壁=土壁
天井=無垢材
外壁=カンナ屑を断熱材に開発「特許申請中」
岐阜県立森林文化アカデミーの准教授と出展物のカンナ屑断熱材+杉板+土壁をあわせた断熱効果の測定方法・又測定後COP10での発表方法など室内環境
准教授と打ち合わせに行って来た、
今日は大きな成果があり感謝 感謝です。
構造専門の准教授とは私が開発した土壁パネル「大臣認定壁倍率4により近い物を取得?」次は土壁パネルだけでは私に不満がある為に更なる開発に向けた実験をの打ち合わせをさせて貰いました=「実験時期は6月に開催する予定です」
ココでは余談として
渡り顎工法を住宅に生かすために現在実験結果を纏めていますとお話を頂きました。
此れは愛知に木で家を作る会でも実験をしていますが愛知の木での実験は馬鹿らしいですねレベルが低すぎるああ~研究者により此れほども実験方法に差があるのか?思い知らされました。
国立大学が良いとはとても言えませんね担当する
専門家の知識と独自性ですね。少々書きすぎですか?デモね私の素直な気持ちです。
北設楽郡名倉の山から出した松丸太使用中
この丸太は2階の床を支える同差として使用しています。
大工もエンジン式チエンソーを使用します、
松丸太を使用する家つくり伝統工法の家つくりをされる方も中々使用しない無垢材使用する、此れが明城の家つくりです。