今年の6月10日予備実験をしました、
この予備実験の施工は?日本住宅・木材技術センターより注文が出ました、
日本住宅・木材技術センターの注文に合わせる為に再度予備実験をします。
この実験で結果が出れば9月上旬に日本住宅・木材技術センターで
大臣認定取得を目指す実験をします、
土壁パネルに引き続き改良版の大臣認定が取れることで伝統的軸組み木造住宅の
家つくりを筋交い無しで作る事が可能になります、
ヤット私が目指す家つくりが完成に近づいて来ました、
今後は断熱建具の特許申請→建具の開発
カンナ断熱材の商品化です→此れは色々と実験を重ねてきた結果→釜の開発をする
事になるのか?→開発は出来ないから応用する事になる、
「現在繊維メーカーさんの真似?するか」
今年のお盆も今までと同じ経験です、違うのは自宅の室内でユックリを過ごした事です、
「8月8日から今日8月15日までの8日間のお休み」
自宅で過ごし自宅の和室が如何に落ち着くか良く解りました。
この頃では伝統的な座敷を注文してくれる方が本当になく成りました、残念です。
孤独死が話題に成る・子供に食事を与えずに餓死させる、
この様家族構成が大きく変わり家の作り方も大きく変わりました、
日本人の良い所と言われた部分が現在は無く成り家つくりが大きく変わった。
ここで私が思う事は
日本国民が農耕民族から狩猟民族に変わった事が全てだと思う、
アメリカ型を追求した結果が今の日本ですね。
アメリカ型のおかげで国民が豊に成った現実は認めます、
ただ日本の良い所が無く成る事が淋しいと爺が思う事です。
2010年8月13日 岡崎 中 日 ハウジングセンターに見学に
午後2時30分から3時30分まで
展示区画は総数 39区画 現在は7区画空きが有る=実際に展示場が稼働しているは32区画です。
展示場に人が居ない→この暑い中当然かな?・・・・
展示場には玄関先に受付嬢が日傘をさして展示場内に入る様に促している会社も有る32社中4社で有るが。
日傘をさし→おじさん中に入り見学してよ
「一組室内を見学させると時間給+歩合給何円」?親切に誘ってくれる
受付嬢が言います、昨日も一人も来なかったが今日は一人も見学者がいないあ~
受付嬢に対して私が展示場に見学者が何人くらい来ているか調査に来ている、
毎年盆と正月に来るよ、今年も人がいないが、昨年も人がいない
これでは住宅業界がユーザーや建築業者に大きな変化を即しているね、
おじさんは建築屋ですここに来る来場者が多いと嬉しいのです、先々以後とが増えるかも?と期待が持てるから来場者が多いと嬉しいよ、
受付嬢は主人は建築業界に努めているが仕事量が無く給料が下がっている、
受付嬢に今後もっと厳しく成るよ特徴の無い建築屋は価格勝負する事に成る
→特徴を持つ事が今後に繋がる。
昨年が78万戸→今年は75万戸現在予想されているから昨年よりも今年は厳敷く成ると言えるよ。
何故展示場に人はいない→お盆だから人がいない?住宅が多く建った「120万戸新築した時は」当時はお盆にも人は居た。
展示場の駐車場には140台位有る→人が多くいる→でもねこれは関係者の車、
32展示場有る→1展示場に4人以上関係者がいる→計算すると駐車場には130台位ある
何も考えないと展示場に来場者がいると思う?
実は関係者だけです、この実態を考え今後の建築業者は自社の進道を決めないと遺憾ね、
さあ~皆さんどうする。
住宅展示場の現実