3月6日吹上ホールハウジング&リフォーム 午後1時~1時40分まで
榊原がプレゼンを行う、
聴講者が有るかな?
自然素材無垢材を使用する1648万円の家つくりを紹介する、
明日は東京に
ビックサイトに出展する、7・8・9・10・11日ビックサイトです、
始めての東京出展です、結果は解らんが行動を起こす事で何かが起こるかも?
起こるはずです→結果は良い結果?悪い結果?それなりの結果?
行動を起こす事で何か答えがでますね、
ビツクサイトに出展する目的は
私が開発した工法を日本全国で使用して貰う事が目的です、
伝統的軸組み工法→筋交いを使用しない「筋交いを減らした」家つくりを進める、
伝統的軸組み工法の家つくりは筋交いを使用しないが基本です、
法律に従い筋交いを使用しない家つくりを目的に全国に普及させたい
爺が工夫開発した工法を広める為にはヤハリ人が多く集まる東京で有ると思う
明日から楽しみです。
3月4・5・6日は吹上ホール
ハウジング&リフォームに出展風景です、
今年で5年間連続して展示してますが毎年々来場者が少なく成っている?感じがします。
残念ですね、又私が年を重ねると同じ用に来場者も年齢を重ねた方が多いですね、
今後新築住宅は安価な価格の建物が主流になるのですね。
職人からすると残念です=組建ての家が主流にあんると言う事です。
今日から4日・5日・6日と3日間吹上ホールにて展示します、
最大の目的は1648万円の家国産無垢材を100%使用する家つくりに興味を持ち参加してくれる企業を募集する
ユーザーの方には営業する、
大臣認定壁倍率 3,9倍 1,7倍を取得したを工法を広く周知させる、
事で伝統的軸組み工法で有るが筋交いを少なくする家つくりが出来る事を
広く周知する事で開発した工法を広く仲間を募り1648万円の家つくりを全国に
普及させること。
今日からは吹上ホールで結果をだすと強い意志を持ち結果をだす。
3月2日完成した住宅を固定資産税の評価を実施して頂きました、
固定資産税は安城市・刈谷市・豊田市・岡崎市・碧南市と各市事に評価が違います、
私が一番安価と思う市は豊田市ですね、逆に一番高いは岡崎市と思う、
又現場確認に時間が短い市=豊田市です、
安城市と西尾市は現場調査時間が長い、
同じ国税であるが各市により調査の時間差が大きく違う、
又税率も大きく違います、
これは不公平ですね→人間が調査するから違いがある事が常識とですね、
ココにも大手住宅メーカーの建物は統一されているのです、
役人は大きい力のある所に優しく小さい所に厳しいのですかね?
名古屋市の河村市長の言われる税金で食っている方が・・・・・・
税金を払う側が・・・・・
吹上ホール展示会に出展する為に今日は展示物を搬入です、
展示物は4畳の和室実物を展示します、
土壁パネル大臣認定壁倍率3,9倍取得した工法を採用した展示物です、
一室改造する工法の紹介も合わせて展示します。
時間を作り是非とも吹上ホールに見学に来て聞ください、
私は3月6日には土壁パネル大臣認定壁倍率3,9倍+1,7倍取得した工法を紹介します、
私のプレゼンを是非聴講して下さい。