会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ

階段廻り腰板取り付ける、

いよいよ大工工事完成間近です、


当社では工場内の移動にクレーンを使用します、この時に掛けたベルトは現場まで付けたままです、此れが現場での省力化に繋がります、感謝 感謝です。


「5月5日建前した床面積140坪の家大工工事完成間近」の続きを読む

昨日の出来事を紹介させて貰います、

長文になります最後まで読んで頂ければ有り難い。

住宅建築工事費用は良く解らん?

坪何円と言われるが  使用している  

1-木材の断面の違い(大きさ)

2-国産材使用する?  欧州材・アメリカ材・

3-貼り合せた柱・貼り合せた桁などを使用する自然素材木材

4-国産無垢材100%使用する(室内の仕上げ材も全て国産無垢材100%)

5-合板を使用する

6-石膏ボードを使用する

7-その他違いを理解出来ないが坪何円 

来場者自身が求めている建物に一番近い構造材は?

比較出来ない

明城はココが凄いと言われた

2棟の展示場を確認する事で使用している木材の大きさ・

国産無垢材100%使用している展示場を用意している

工事費は 展示場の建物=何円ですと明確に提示している

展示場の使用から変更すると何円に金額変更に成ります、

明確にホームページにオープンしているココが凄い

以上のお言葉を頂き感謝 感謝です、

真面目に家つくりすると如何に

工事金額の見えるか

使用している木材の見えるか

使用している木材寸法の見えるか

ヤット私の家つくりを理解してくれる方に出会えた喜びを昨日感じました

感謝 感謝です。



休日を利用して、チェンソーを使用する講習会を実行しました、

大工は道具を使用するに当たり

全ての電動工具では講習を義務つけられている、

当社は講師の方を自社の工場にお招きして

全員に講習を受けてさせています、

お金掛かりますね、全額企業負担です、(人件費は負担しません)

此れも社員大工として採用する為には必ず実行する作業です?

貴重な休日に社員の方々は勉強を真面目に実行されています。

感謝 感謝です。






写真 左右には磨き丸太柱・

天井廻り子周りに耐震補強用に松材ムクリ木使用したデザイン如何でしょうか?

馬鹿な大工のデザインです、



「自慢の家つくり玄関ホール大工工事完成間近」の続きを読む

11月12日建前する通り柱です、通り柱は12ヶ月以上乾燥させた在庫を使用します、


昨日早速大事認定取得目的に

実験体の材料を準備しています、

全て 杉材 当社は自然乾燥 6ヶ月以上保管している

このように急に必要な時でも対応が出来る強みが有ります、

在庫として自然乾燥材を保管している事が役に立つ

感謝 感謝です、


木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる