東関東大震災後の建築業は?
G W 中はお仕事 今月14日以後 G W に明城は入ります、
明城は何処か違いますね?
新聞紙上には 今日もトヨタ・ホンダ自動車の報道が 日産の事は報道されない?
日本の自動車会社はトヨタ・ホンダ・日産と私は思っていたが、違うようですね、
日産はトヨタ・ホンダと違い報道関係では外国企業になったの?
ホンダ・トヨタ共に今後の下請け企業組織が大きく変ると?報道されている、
又震災前の製造の戻るには年内にと報道しているが???
疑問が残ると書いている、又トヨタの下請け企業は23年度の売り上げ目標を発表
出来ない企業が50%有る、逆に考えれば製造が11月から確実に震災前の状態に
戻るか不安が残るから売り上げ目標を発表出来ないと思ったが正しいのでは?
又下請け企業の選別が始まる?始まっている現実を見つめた上で今後の戦略を考
える事が大切ですね。
建築業界だけに限らず大きく事業のあり方が変ると思うと私の中では確信できる、
ただどのように変るかが私の中では掴めない、私の思いとしては
日本の戦後復興を思い出すと仕事が有る人・仕事が無い人の区別があった、
又大工仕事は改造仕事が・改装仕事が多く新築仕事は少なかった、
この他に子供さんが少ない=子供さんが少ない家は要らない=働く労働者人工は
多い=仕事が無い方出る自然の法則ですね、
結果お金を出すお客様に合わせる事が出来る・お客様に合わせる行動をする
企業だけが生き残る、
社員が100人以下の企業では今まで以上にトップの意見が浸透する
企業だけが生き残る。トップはココの決断はさあ~如何しますか?
社員一人ひとりの希望を確認していては生き残れないと私自身は強く思う、
何時の時代も同じです、
3月11日を出発日として1年間が勝負と私は思う
私自身も4月初めから社内の引き締めに掛かりました、
ココで反発があります、反発する社員には貴方の好きに遣ってください、
ただし結果が無いときは退職する事を条件に反発する社員に好きに遣らせます、
期間は6月11日までと決めた=6月15日までに結果が無いときは退職です、
多くの社員が退職するか従うかです。
ココまで云わないと今の現状を理解出来ない社員は力が有るから反発すると
私は決めた行動をした。
仕事が有るうちに決断する事が一番大切ですね、
タグ: 思い 更新日: