自然素材住宅 完成間近く
愛知県 安城市 12月12日撮影

縁側の天井です
縁側天井完成です、
天井用の廻り子取り付け→竿渕取り付ける→天井用化粧パネル取り付ける=天井完成
この天井は入社2年目の河口君の仕事です、
天井廻り子の取り付けが悪く再施工をさせました、
和室仕事とは人間の髪の毛の太さ分の隙間があれば仕事ではない、親方から良く怒られた仕事です、今回髪の毛一本分の隙間があったから再施工させた、これで辞める社員は止むおう得ない、
化粧仕事で隙間がある最低の仕事です、最低の仕事はしては遺憾自分の為又お客さんの為に当然のこと

玄関天井完成
樹齢500年の桧とモミの木天井板一枚貼り組み合わせは如何でしょうか、
榊原は大工の技術を表現できる事で嬉しい仕事です。

2階の壁化粧パネル取り付け
2階壁パネル取り付け完成です、今から天井を取り付ける為に天井下地を組み付けます、

天井パネル取り付ける
2階の天井パネルを取り付けています、
愛知大学卒業後明城で大工をしています、大工仕事をして10年になるかな、

玄関ポーチ柱化粧垂木表し、
玄関ポーチ壁化粧板仕上げです、
化粧板は唐松柾板です、厚み12mm本実板使用
更新日: