戸建の住まい、湿度について

当社独自の土壁付ける板倉工法、大臣認定取得=壁倍率3,9倍
人間の生活には室内の湿度は大変重要ですね
湿度の大切さは皆さん承知して居る様に
(高気密高断熱の住まいに多い)室外の湿度と室内の湿度は比例する
暖房用にエアコンを使用すると
室内は乾燥する、乾燥すると加湿器を使用する
加湿器を使用する事でクローゼット内に除湿器をしようする、
除湿器を使は無いとクローゼット内にカビが発生する
カビが発生する事は生活者の健康を害する、
高気密高断熱の住まいと比較すると
国産無垢材100%使用する+土壁付ける住まいは(通気工法)透湿性断熱材使用する
外気の湿度に比例しない室内の湿度
年間を通して室内の湿度の変動幅が少ない、(名古屋大学と共同実験し確認した)
国産無垢材100%使用する、土壁付ける住まい(板倉工法)
室内の湿度は40%~70%以内に納まる
加湿器や除湿器を使わない住まい
快適な室内空間を作ります、
冷暖房器は
輻射熱冷暖房を採用する事で湿度は年間通して安定する、
皆さんもぜひ検討してください、
2015年7月1日より輻射熱使用する冷暖房する展示場オープンします
関心のある方は問い合わせください、どなたも見学いただけます
更新日: