会長ブログ

  1. トップページ
  2. 会長ブログ

つぶやき

餅つき大会

今年も餅つき大会の時が来ました、
今年は25日26日と2日間遣ります

所でここ数年は大変 困っている事が有る、
必ず自分の餅は自分で突くと約束事ですが
最近は??餅を突けない方が多くなってきた

当社も突き手が無く困っている、このまま行くと餅つき大会を止める事に成るかな?
餅つきを始めた14年前は鏡餅を突く事を目的としていた、
現実に多くの方が鏡餅を作られた、

最近は鏡餅を作る方はに成った、目的が変わってきている事実が有る、
突き手が無くて困っている、

又 最近ではノロウイルスが???餅つきを遣る事とノロウイルス
ココまで言われるとノロウイルス対策として生持ちは食べれない事に成る、
生持ちは美味しいがなあ~と思いつつも食べれない残念です、

色々と14年間では大きく変化している事を感じる事が多い
私も14歳歳を重ねました、(爺に成ったと成る)


最近の住宅業界

最近の住宅業界は大きく変わったなあ~
プレカット業界は忙しい、大変忙しい
会社創業以来の忙しさであると有る業者の言葉
忙しい原点は
ローコスト住宅が多い
あくまでもローコ住まい作り  (一時期の学生の就職問題の流行語=結果は青田刈り)
分譲住宅のローコスト住まい作り=此の住まいつくりは大変良いですね
各職種の業者が切り詰めた予算で住まいつくりをする事で安価な価格で住まいを完成させる
無駄を省く住まい作りで大変良い住まいつくりと私は思います、
今後も益々この流れは変わらないと思うと、又ドンドンこの流れで住まいつくりを進めて頂きたい、

では私たちはドンナ住まいつくりをすれば良いのか?
ローコスト住まいつくりの良い所は高気密 高断熱です、
室内の床に壁に天井にと全てにビニールを一面に貼る(高気密高断熱作り)
此の作りはビニールの外側に結露する=木材は結露に一番弱い=木材の耐用年数を???
又 木材を一本も使わない住まい作りでね=でも木造住宅といますね、何か可笑しい

此れとは違う高気密高断熱住まい作りをする、
外断熱工法を取り入れた住まいつくりです、
完全密封しない住まい作り
予算は多く掛かるが人間の身体に優しい住まいつくりです、
集成材や合板などを使用しない住まい作りを進めます、

ヤハリ
他社が作らない、作れない住まいつくりを目指していきます、
板倉工法を進化させた土壁パネル工法=土壁を厚み40㎜取り付ける
天井や壁に化粧壁パネルを使用する=間伐材を使用するパネル工法
トラヴェール工法=2階の床剛性5倍と強度を持つ工法
パネル化をする事で人件費の節約・製品の均一化を図る

マダマダドンドン改良の余地が残っている住まい作りです
翌年は益々躍進する年に成ると思います









最近の住宅業界は大きく変わったなあ~
プレカット業界は忙しい、大変忙しい
会社創業以来の忙しさであると有る業者の言葉
忙しい原点は
ローコスト住宅が多い
あくまでもローコ住まい作り  (一時期の学生の就職問題の流行語=結果は青田刈り)
分譲住宅のローコスト住まい作り=此の住まいつくりは大変良いですね
各職種の業者が切り詰めた予算で住まいつくりをする事で安価な価格で住まいを完成させる
無駄を省く住まい作りで大変良い住まいつくりと私は思います、
今後も益々この流れは変わらないと思うと、又ドンドンこの流れで住まいつくりを進めて頂きたい、

では私たちはドンナ住まいつくりをすれば良いのか?
ローコスト住まいつくりの良い所は高気密 高断熱です、
室内の床に壁に天井にと全てにビニールを一面に貼る(高気密高断熱作り)
此の作りはビニールの外側に結露する=木材は結露に一番弱い=木材の耐用年数を???
又 木材を一本も使わない住まい作りでね=でも木造住宅といますね、何か可笑しい

此れとは違う高気密高断熱住まい作りをする、
外断熱工法を取り入れた住まいつくりです、
完全密封しない住まい作り
予算は多く掛かるが人間の身体に優しい住まいつくりです、
集成材や合板などを使用しない住まい作りを進めます、

ヤハリ
他社が作らない、作れない住まいつくりを目指していきます、
板倉工法を進化させた土壁パネル工法=土壁を厚み40㎜取り付ける
天井や壁に化粧壁パネルを使用する=間伐材を使用するパネル工法
トラヴェール工法=2階の床剛性5倍と強度を持つ工法
パネル化をする事で人件費の節約・製品の均一化を図る

マダマダドンドン改良の余地が残っている住まい作りです
翌年は益々躍進する年に成ると思います









新聞記事より

今日の新聞記事(日経新聞  朝刊)
タマホームがネットで住まいを販売開始した(ミサワホームなどは始めている)
とうとう来る時が来たね、
住まいもネットで販売する時が来た、
拘りが無い建物は今後ドンドンと差別化が付く時代に成る、
住まいもネットで販売する時代に成った、
此れからは個性を持った住まいつくりはマダマダ地域の工務店の生きる道も有るかも?

他社と違いを明確に出来ない住まいつくりはを遣る地域の
工務店は生き残る事が難しい時代に成るのかな??

住まい作りはネットでは??
違うね建売が主流に成る時代です、
建売を購入すると同じ考えで有ればネットで買える、

地域の工務店の生きる道はドンドン狭くなるね、
個性のある建物を作ることが今まで以上に求められる時代に成る




キオツケる箇所を現地指導しています


縁あって
有るお宅の仏間彫刻を施す事に成った
大工を50数年遣っていて初めてです、
幸いに当社には彫刻を趣味で遣っている社員さんが居る、
コウリョウを掘る為に現物を確認する為に
社寺建築をしている
愛媛県今治市玉川市 小林建工さ まで勉強に行ってきた、
愛媛県は遠かった車で7時間30分掛かった、

(小林建工さんは私からすると山の中です)
帰りには彫刻刀を購入して帰ってきました=(兵庫県三木市)小さなお店ですが何でも揃う店です

(近くにも多くの方が遣っていると思うが=今現在仕事に取り掛かっている物を勉強する目的)

現実に目の前で彫っている所を確認する=一番何処に注意するか=図柄は雲?、若葉?
お客さんが良いと言われるものを彫る、
図柄を頂いてきた、
一番注意するケ所は何処か?
詳しく親切丁寧に指導頂いた、感謝です

(聞くとドイツやアメリカ、オーストラリヤなど海外より多くの方が見えるとか?
皆さんフェイスブック繋がりと言われました、海外の方が10日程住み込みした上で勉強して行かれる)

私もフェイスブック繋がりです、世の中親切な大工さんが多くいる事はまだまだ日本は??

私が得意とす工法を話してきました、私が得意とする工法は今後生かされるか??

この方が作られた寺院を見学してきました、
とても素晴らしかったです、
金額も安価ですね、
今後
近くで話が有った時には入札に参加したいと思いました、




雲図柄です


息子さんに雲の図柄を現物指導頂いています、


木造注文住宅のことなら
なんでもご相談ください

純和風の住宅はもちろん、モダンテイストの洋風住宅やリーズナブルなプランもご用意しています。木造家屋のリフォームやオリジナル家具も承っています。お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0566-92-0233

メニューを閉じる